星の数ほどあるサイトからこのサイトを見つけていただきありがとうございます。 ご縁に感謝いたします。
快適ステキ空間になるようお手伝いしています。そのための共同作業とかんがえています。
世の中の取引には「等価な価値を交換する取引」と「両社でお互いに創出した価値を分け合う共同プロジェクト型の取引」があります。
普通の「買い物(当価値交換)」とは違い家つくり、リフォーム、リノベは、お客様との価値を創造し協力して行う共同プロジェクトになります。
大工になって20数年いろいろ経験してきた中で皆様に「家作り」で貢献したい。そんな思いでやっております。
中でも私は大工直接自社施工とうたっております。そんなの当たり前じゃないのか?と言われそうですが
「営業」「打合せ」「施工」建築工事は現在完全分業制になっている場合がほとんどで 重層下請け化、業界が丸投げ体質の中
「施工」の部分だげ他に下請けに投げるのが一般的です。
下請けはお客様とお話しできません。私も経験があります。お客様が現場でここを変更してほしいと要望があっても、たとえどんなに簡単なことでも勝手に話すな、余計なことを言うな、規格に合わないものは断れとか「それは聞いてないから元請に確認しないとできません」ということになってしまいます。
お金をもらうのがお客様でなく元請なのでしょうがないといえばしょうがない当然なのですが、
他にも丸投げ体質の弊害はこれだけでなく、施工にかかわる複数の担当者がお客様の窓口になっている場合い「伝言ゲーム」になる場合があります。
聞いてる、聞いてない、言った、言わない、できるって言った、言わないといったことが当然増えることになります。
お客様もあの人に言っていいのか、このひとにいっていいのかわからないといったことが多くなってしまうため、仕上がりがイメージと違うなんてことがはっせいしてしまうのです。
当社は工事品質にこだわったお客様からのご連絡をお待ちしています。
堀越住建は自社施工にこだわります。自社大工が施工するので明日明後日のような急な仕事などでも融通をきかせたいおうできます。(状況によります)
5分~10分で済むような追加工事もすぐに対応できます。またお客様のプラン、管理施工 一貫しておこなうので、仮に不具合が生じた場合でもすぐに対応することが、できます。 時間もロスもなくお客様のご要望がストレートに伝わるので仕上がりも当然よくなるというわけです。
お客様との距離を近くしたい、良い施工をしてお客様に喜んでいただきたい、お客様の気持ちをダイレクトに反映することがとても大事だとおもうのです。
お客様のサービスはどうあるべきなのか一人一人の職人に伝わる事・・・それが大事だとおもいます。
お客様の気持ちをダイレクトに聞くには自社施工に必ずなります。そんなおもいで頑張っています。
今の家住まいつくりは、かかわる人が多すぎる気がいたします。大工にダイレクト依頼!!これが一番!!
家つくりを大工に相談するという選択肢があってもよいのではないでしょうか? まずはご挨拶いたします。
会社名 堀越住建有限会社 (法人)
住所 東京都世田谷区三軒茶屋1-8-19
電話 03-6281-8800 電話受付AM9:00~PM19:00まで
免許、資格
東京都知事許可(般-18)第93935号 建築工事業 建設業許可あり
リフォーム瑕疵保険取り扱い
TOTOリモデルクラブ加盟店
住宅設備延長保証可
ニ級建築士免許
ニ級施工管理技士
大工技能士等
できる工事
床の工事 増改築 リフォームリノベーション 断熱 修理 改造 解体 住いに関する工事等 設備入れ替え 大工工務店 木の外部使用 木の外構 木の内装 耐震補強
気軽に相談できるプロ
主要取り扱いメーカー TOTO LIXIL パナソニック、ダイケン、YKKAP、他多数
お問合せ 窓口 03-6281-8800 まで